
鹿肉の特徴と
栄養について
エゾシカは天然に生息しており、
家畜のように抗生物質等を含む飼料を食べておらず、アレルギーを引き起こしにくいと言われています。
高たんぱく、低カロリーであることに加え、鉄分、ビタミン、ミネラルが豊富です。
また、鹿肉に多く含まれる鉄分はヘム鉄と呼ばれ吸収されやすく、造血効果が期待できます。
疲労回復や栄養補給にぴったりの食材です。



獣医師もEZOWANの鹿肉を絶賛

(酪農学園大学卒)
私は、日高地方で、設立100 年以上になるサラブレッド牧場を経営しています。また、獣医として他の牧場の馬も診ています。日高は自然が豊かで、そこで育ったエゾシカは、美味しいばかりでなく、とても品質が良く、栄養も豊富です。そんなエゾシカ肉を丁寧に加工し、できあがったEZOWAN の商品は、我が家のワンちゃんも喜んで食べています。この日高のエゾシカが、全国そして世界に広がるよう、私も応援しています。
注目を集めている
ジビエ料理とは
近年注目を集めている「ジビエ」。日本ではあまり身近ではないですが、ヨーロッパでは古くから鹿や猪など野生鳥獣の肉を使った料理が親しまれてきました。
動物の尊い生命を奪う代わりに肉から内臓、骨、血液に至るまで、全ての部位を余すことなく料理に使い、生命に感謝を捧げようという精神が流れています。山野を駆け巡り大空を舞った天然の肉は、脂肪が少なく引き締まり、栄養価も高い、まさに森からの贈り物。力強く生命力に溢れた冬季限定のごちそうです。
シカ肉の効果
鹿肉は他の食肉と比べ脂肪が少ないヘルシーな食材として関心を集めています。低カロリーなのに高たんぱく、鉄分も豊富で、とってもヘルシー。鹿肉に含まれるヘム鉄と呼ばれる鉄分は人間の身体に吸収されやすく、貧血や冷え性を予防する働きを持っています。メタボが気になる中年男性や育ち盛りのお子様、貧血気味の女性にもぴったりの食材です。
PICK UP
おすすめ商品
-
セール中 【セットでお得】エゾシカ 赤身シリーズ¥2,090¥1,760 / -
セール中 【セットでお得】エゾシカ 内臓シリーズ¥1,870¥1,540 / -
セール中 【セットでお得】せんべいシリーズ¥1,980¥1,650 /