「世界の北海道」を押し進める力になりたい

icon

2016年3月に「世界の北海道」をキャッチフレーズとする北海道総合開発計画が閣議決定されました。

その国の方針や趣旨は、まさに私たちが活動する上で大切にしているものであり、全面的に賛同し、

一助になりたいと考えています。

犬用おやつの鹿肉ジャーキーならEZOWAN ペットフード 健康

大いなる可能性を秘めた北海道

Land of great potential

日本最北に位置する北海道は、日本の総面積の約22%を占めています。実に東京都の約40倍の面積です。山岳地帯、平野、湖沼など多様な地形があり、広大で美しい自然景観に恵まれています。

海産物、乳製品、農産物など天然資源の宝庫でもあり、ホッケ、スケソウダラ、ホタテ、昆布、牛乳、牛肉、ジャガイモ、小麦、大豆、玉ねぎ、スイートコーンなどが全国 1位の生産量を誇り、日本最大の食料供給地域として重要な役割を果たしています。

人気の観光スポットであることも特徴の一つと言えます。北海道の人口が約 530万人に対し、観光客数は年間で約5,300万人(国内外合わせて)、新千歳空港の年間乗降客数(令和5年度)は、約2,300万人となり、その数は増え続けています。

文化・歴史的な観点では、先住民であるアイヌ民族が暮らしています。アイヌ民族は、自然界の全てに魂が宿ると考え、独自の文化と歴史を持っています。それらを守り、伝承するため、道内各地にはアイヌ民族博物館やウポポイ(民族共生象徴空間)が存在しています。

北海道産の原料と加工に対するこだわり

icon

私たちは、エゾシカの解体処理業者ではありません。道内には約30の解体処理業者が存在し、これまでに、その約8割の処理業者から原料を仕入れ、加工して来ました。だからこそ、手前味噌ながら、目利きができます。その実績をもとに複数の処理業者と提携しており、また、地元ハンターさんたちとも会話を重ね、納得のいく良質な原料のみを厳選し、加工・販売しています。

犬用おやつの鹿肉ジャーキーならEZOWAN ペットフード 健康

北海道をおとどけしたい

Specialty goods

食を通じて北海道の自然や風土、文化や歴史に触れるていただくために、誰が生産者なのか?どうのような生産工程なのか?のみならずどうして北海道で生産されることになったかなど、商品とストーリーを合わせてお届けします。

犬用おやつの鹿肉ジャーキーならEZOWAN ペットフード 健康

加工に対するこだわり

Quality management

当社の工場長は、日本で最も多くの解体処理頭数をこなす施設において、解体作業はもちろん原料加工を含む現場責任者としての経験を積んでいます。解体処理業者やハンターさんとの会話は、誰でもできるものではありません。解体現場や処理方法の良し悪しや難しさを知り尽くしているからこそ、取り巻く状況から求められているものを理解し、品質の維持と改善、そして管理を実現しています。加えて私たちは、ハンターさんや解体処理業者、様々な関係者の想いを載せて商品を製造しています。

事業者情報

私たちEZOWAN(エゾワン)は、北海道が誇るナンバーワン、オンリーワンの原料を使った様々な商品をお客様にお届けします。本サイトでは、主にエゾシカを用いたペットフードを対象に展開していますが、新商品の開発・開拓も進めていますので、どうぞご期待ください。

事業者名
EZOWAN
所在地
〒057-0036 北海道浦河郡浦河町絵笛742-1

運営会社情報

運営会社名
縁和株式会社
代表取締役
亦部 章弘
所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目2番14号
メールアドレス
ezowan@en-wa.jp
決済方法
現金・振込み・カード